忍者ブログ
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

藤枝宿~掛川宿

3か月半の沈黙を破り,上洛戦再開である
(暑い季節は無理だって!)

9月5日11時30分に藤枝駅をスタート
1時間半くらいで島田宿に到着
島田駅前の「カレーショップ愛」で遅い昼食
そして,ようやく大井川を渡る
これで「箱根八里」も越え,「越すに越されぬ大井川」もクリアである

川を渡るとすぐに金谷宿
手前の踏切で大井川鉄道のSLトーマス号に偶然出会い,グッドタイミング!
この日は東海道線で焼津まで戻り,焼津グランドホテルで1泊

翌朝は,金谷宿からスタート
いきなり江戸時代に敷いたという石畳の上り坂である
しかもあいにくの雨模様
雨に煙った茶畑が美しいのだが,坂がきつい
箱根沼津間の「こわめし坂」なみの急勾配に四苦八苦
ようやく峠を越え,日坂宿に到着
そして8キロほど歩いて掛川宿で今回は終了
掛川駅から新幹線で帰宅した

次回の目標は浜松宿
うなぎが待っているぜ!


PR

流行語大賞だろな「白紙撤回」     あの法案もそうなりますように!


「絵の音を聴く 雨と風,鳥のさえずり,人の声」(根津美術館)

今日も朝から蝉が鳴いている

というわけで,「絵の音」でも聴こうかと根津美術館に行ってきた

7月30日から始まったこの展示は,絵を観てそこにあるべき音を想像しようというもの
山水画に描かれている雨,竜虎が巻き起こす風を感じようという,なかなか風流な試みである

同展のホームページによると,中国の文人たちは,部屋に横たわりながら胸中の山水に遊ぶことを「臥遊」と呼んで楽しんだという

しばし暑さや日常の雑事を忘れて「臥遊」としゃれこむのも一興である
なお館内では横たわることはできないので,念のため

期間は9月6日まで

前述の蝉も大きな屏風絵に小さく描かれているので,探してみてはいかが?

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(公開中)


今週の火曜日に,IMF(国際通貨基金International Monetary Fund)に出向経験がある大学時代の友人と飲んだ

というわけでこの映画,別のIMF(Impossible Mission Force)の活躍を描く「ミッション:イン
ポッシブル」シリーズの最新作である

IMFのエージェントであるイーサンは,「シンジケート」と呼ばれる謎の組織の罠に落ちる
イーサンは正体不明の女イルサに助けられ脱出するが,IMFは解体され,単独で「シンジケート」の殲滅に向かう
そして・・・

トムクルーズ演じる主役イーサンの超人ぶりは,最新作でも健在である
謎の女イルサ役のレベッカファーガソンが魅力的だ

暑くて何も考えたくないときにおすすめである

ところで副題の「ローグ・ネイション」は悪党の組織という意味らしい
そういえば,年末に公開される007シリーズの最新作も
テロなどを企む悪の組織「スペクター」がタイトル名になっている
007の公開とぶつからないように,本作は公開を前倒ししたらしい

興行的には,MI6の方が強いということか
(軽くネタバレ)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/12 夏川賀央]
[12/13 中川賀央]
[10/19 マチベン]
[10/17 中川賀央]
[08/11 indipapa]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア