忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


腰縄のゆるみはまさに気のゆるみ  


横浜地検川崎支部非公認マスコット「ニガッシー」

地検関係者「ニガニガッシー」

責任問題「ニゴッシー」
PR
大学ラグビー選手権大会「早稲田対筑波」(1月2日)


毎年お正月に国立競技場でラグビーを観戦できる幸せ
国立競技場の建替えが決まっているため,それも今年が最後である

結果は,母校の早稲田大学が筑波大学を下して決勝戦に進出した
そして,明後日はいよいよその決勝戦
相手は大学選手権5連覇がかかる帝京大学である
すでにチケットは入手済み

正真正銘の最後の国立競技場での決戦だ

厳しい戦いが予想されるが,なんとしても勝利の美酒に酔いしれたいものである
(3年前も同じこと言っていたなぁ,結果は負けだったっけ)

ところで,前回ブログで紹介した高校ラグビーだが
こちらは残念ながら母校浦和高校は初戦で敗退し,花園初勝利とはならなかった

来シーズンに大いに期待!

というわけで
この場を借りて,今年もよろしく!

いよいよラグビーシーズンも佳境である

まず,全国大学ラグビー選手権大会
1月2日に準決勝がおこなわれる
国立競技場での最後の大学ラグビー選手権である
今年も母校の早稲田大学が準決勝に進出しており,同じ対抗戦グループの筑波大学と対戦する
すでにチケットは入手済み

決勝戦で王者帝京大学に挑戦するのはどちらだ?
(準決勝で帝京と対戦する慶応大学関係者の皆さん,ごめんなさい,決勝に進むのは慶応かもしれないもんね)

さて,このブログでは珍しく,本日開幕した高校ラグビーのお話を
実は,母校の浦和高校がなんと!54年ぶりに決勝大会に進出しているのだ

これは嬉しい

NHKの9時のニュースでも紹介され,今大会の注目度は抜群

ぜひ,明日の初戦を突破して,「花園初勝利」を飾って欲しい
そして準決勝(1月5日)まで進出したら,花園へ応援に行くぞ!

さてさて,次回のこのブログで,果たして嬉しい報告をすることができるかな?


「天使の分け前」(2012年)


ウィスキーやワインのような樽で熟成される酒は,その熟成期間中に気化するアルコール分だけその量が減り,それを「天使の取り分(分け前)」というらしい

というわけでこの作品,観終わった後,なかなかうまいタイトルだなぁと思わせる一作

舞台はスコッチウィスキーで有名なスコットランド
暴力沙汰が絶えないロビーは,社会奉仕活動の処分を受け,そこで現場責任者のハリーと出会う
ハリーは更生のためにもがいている若者たちの良き指導者であり,ロビーたちをウィスキー醸造所の社会見学に連れ出す
そこでティスティングの隠れた才能を発揮するロビー
ウィスキーの世界に目覚めたロビーは,自分の恋人と子との人生の再出発のため,ある大それた計画を実行する
果たしてその結末は・・・

ヒューマンコメディなのだが,そのテーマはシリアスである

罪を犯した者に対する社会の目,育った環境,被害者との関係など,更生がいかに困難かという実情がよく描かれている
主人公の再出発の手段については,賛否両論あるかもしれないが
エンターテイメントとしては良く出来ている

以前紹介した「極道めし」とはまた違った趣だが,人生の応援歌のような映画である

寒いこの季節

珍しくウィスキーでも飲んでみようか




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/12 夏川賀央]
[12/13 中川賀央]
[10/19 マチベン]
[10/17 中川賀央]
[08/11 indipapa]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア