since2008.11.6
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」(2007年)
前回,「この週末は,金田一シリーズ全作品を観直してしまいそう」と書いたが 結局,「獄門島」と「悪魔の手毬唄」を観てしまった というわけで今週は,お馬鹿な映画で気分転換 借金に苦しむキャバクラ嬢の真弓は,突然,母を亡くす しかし,財務省の下川路という男が現れ 「お母さんは,日本の財政破綻を救うため,タイムマシンで1990年に行った」 と言われ,自分も過去へ行って母を捜すことになる そこは,バブル経済全盛のいかれポンチな世界だった 最近マイブームの阿部寛が,今回もおいしい役を演じている 「鍵泥棒のメソッド」で好印象だった広末涼子も,とぼけていて良い カメオ出演でいろいろな人が出ていて悪ふざけ度100%だが 飯島愛氏はこれが遺作になったというから,少しせつない 当時,自分は大学生だったが,確かにあの頃はこんな感じだったなぁ あの時代を知らない若い人たちには,信じられないかもしれない ストーリーの辻褄が合わないことなどお構いなしの 当時のノリで作ったようなおふざけ映画だが 当時を知らない人には,一見の価値ありか? 逆に当時を知っている人は,苦笑いの連続かもしれない 「あのバブル経済をどう軟着陸させるべきだったのか」ということに対する答えをまったく示さず,無理矢理ハッピーエンドに持っていく乱暴な映画 軽い映画が観たいと思ったときにどうぞ! さてと,今週は「女王蜂」でも観ようかな PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/19)
(01/12)
(01/05)
(12/29)
(12/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/06)
(11/07)
(11/11)
(11/14)
(11/19)
P R
フリーエリア
|