since2008.11.6
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「清須会議」(2013年)
ついに山岡荘八著「徳川家康」(全26巻)を読み始めてしまった 現在,第2巻の竹千代(家康の幼名)が人質交換で今川家に来たあたり というわけでこの映画,まだまだずっと先の信長の跡目争いを題材にした物語 明智光秀の謀反により信長が没し,後継を狙う柴田勝家と羽柴秀吉 織田家の跡継ぎを決める会議が清須城で開かれることになり 勝家と秀吉はそれぞれ思案をめぐらせる 果たして軍配はどちらにあがるのか と言ってみても,いくら三谷映画とはいえ史実を曲げるわけにはいかないらしく 結末はご存知のとおり ただし,結末に至る過程をおもしろおかしく描いており,弓矢をもちいた合戦以上にドラマチックなストーリーとなっているところは,さすが三谷幸喜氏である そして三谷映画でお馴染みの芸達者な俳優陣が,楽しみながら演じているのがうかがえる (三谷映画が苦手という人は,そのあたりが「鼻につく」のかもしれないが) 多少,冗長気味なところは目をつぶるとして 梅雨のうっとうしい季節には,肩が凝らなくて良いかもしれない (レンタルビデオはまだ新作扱いで,多少お金がかかるけど) ところで,まるっきり良いところ無しの柴田勝家を演じている役所広司氏だが 1983年のNHK大河ドラマ「徳川家康」では,信長を颯爽と演じて強烈に輝いていた 久しぶりに見たくなったぞ おっといけない,今,その原作を読んでいるんだった まだまだ先は長いなり PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/19)
(01/12)
(01/05)
(12/29)
(12/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/06)
(11/07)
(11/11)
(11/14)
(11/19)
P R
フリーエリア
|